1. HOME
  2. ギア
  3. 誤解なくお伝えしたい!カーボンフェースは圧倒的に“軽い”から圧倒的に“速い”のだ!
ギア

誤解なくお伝えしたい!カーボンフェースは圧倒的に“軽い”から圧倒的に“速い”のだ!

ギア, 特集

カーボンウッドファミリー
ベストなステルスシリーズの選び方!

カーボンウッドファミリーには4モデルの個性あるラインナップが揃っている。
あなたにとって何がベストか?それぞれを選ぶゴルファーのプレースタイルをご自分と重ね合わせてゴルフショップ店頭試打の参考にしたい。

私は絶対ステルス2を選ぶ!

今野一哉さん
ヘッドスピード:約44m/s
スタイル:主にドローボール
こんのかずや。蝶ネクタイスタイルでゴルフメディアに登場し、ギア解説やレッスンを担当する有識者。昨年はJGTOファーストクオリファイに挑戦し、2日目2アンダー。蝶ネクタイスタイルでプロ根性を見せた。

問答無用!
まずはスタンダードなステルス2から試して!

推奨ヘッドスピード HS42m/s~

カーボンファミリーのど真ん中、シンプルに最適弾道を生む!
STEALTH2 DRIVER
SPEC
●ロフト角/9、10.5度 ※カスタムのみ12度
●価格/93500円〜
ステルス2はヘッド後方に25gのタングステンウェイトを搭載した高慣性モーメントによる弾道の直進性とミスに対する寛容性がトレードマーク!

シンプルに「ステルス2」の美しいフォルムは好き。恐らく嫌いなゴルファーはいないだろう(今野)

シンプルに“いい弾道”を打てる汎用性の高さ、
オールマイティさに惚れた

カーボンフェース、となると過去の経験上打感がぼやけるイメージがありますが、「ステルスシリーズ」に関しては、慣れ親しんだチタンの打感や打球音に乖離ないフィーリングがあり、相変わらずテーラーメイドはいいドライバーを作るなってリスペクトさせてくれます。

4モデルラインアップされているカーボンウッドファミリー、私が迷ったのは「ステルス2」と「ステルス2 プラス」。両ドライバーとも甲乙をつけがたい性能ですが、シンプルにいい弾道が打てるという意味で「ステルス2」に軍配。とても気に入っています。

「ステルス2」の性能を例えるならオールマイティ。ドロー、フェードを打ち分けられる操作性もあり、シンプルにストレートボールを打てる直進性もあり、そしてミスヒットへの強さ&寛容性もある。とにかくヘッドが最適弾道を打たせてくれるから、私の感覚としてはシンプルに振るだけでいいんですよね。恐らく幅広いゴルファーがスタンダード「ステルス2」に好感触を感じ、ベストな弾道を打っていけると思います。

やわらかな打感の中にも芯を感じるのは、後方からエネルギーが発生しているからか・・・。とにかく「ステルス2」にしか感じない特別なインパクトを感じる。

今野一哉さんが迷ったのは

ステルス2プラス < ステルス2

プラスはスピン操作や弾道操作性がいい分、私的に常にスイング的に色々トライしそう。変にスイングをいじらずシンプルに振り抜いてベストな弾道を作れることがスタンダードを選んだ理由の全てです。

私は絶対ステルス2 プラスを選ぶ!

関雅史さん
ヘッドスピード:約46m/s
スタイル:主にフェードボール
せきまさし。QPの愛称で多くのメディアで主にギアインプレッションで活躍中。ギア有識者の第一人者としてご意見番的存在だ。主宰するゴルフフィールズではアマチュアゴルファーのためにレッスン、フィッティングを展開中。

緻密な調整を駆使して
バックスピンを抑えて
最大飛距離にこだわりたい!

推奨ヘッドスピード HS45m/s~

個々のプレーヤーに応じた弾道調整機能!
STEALTH2 PLUS DRIVER
SPEC
●ロフト角/9、10.5度 ※カスタムのみ8度
●価格/96800円〜

ステルス2プラスはヘッド後方に15gのスチールバックウェイトを搭載して高慣性モーメントとしつつ、前方の15gスライディングウェイトシステムで、個々のプレーヤーに応じた弾道調整が可能。

ヒール側が絞れた洋なし型ヘッドは、弾道を左に引っ掛けづらい安心感もある。タイガー・ウッズやローリー・マキロイが選ぶヘッドらしい精悍なフォルムです。

飛ばせる可能性を
とことん追求したいからプラス一択!

「ステルス2」はですね〜〜、昨年の「ステルス プラス」に続き、本年は「ステルス2 プラス」を購入。私QPに語らせると、ちょっとうるさいですよ。「ステルス」から「ステルス2」へ、うまく進化したなって思うのは全体的に寛容性が増したこと。ヘッド構造にカーボン素材がより多く使われることで、よりウェイトの効果が顕著でモデル毎にいい意味で個性が強くなり、ゴルファーは選びやすくなりました。インパクトの瞬間、ボールを掴むような感覚から一気に放出されるようなリバウンド感は「ステルス2」ならでは。初速性能は抜群です。

で、私が選ぶのは「ステルス2プラス」。ウェイトの配置を見ての通り「プラス」はカーボンウッドファミリーの中で最も浅重心系、ってことは低スピン弾道が期待できるわけ。フェード弾道でスピンが多めの私にとっては、バックスピンを抑えてくれる特性がもろに飛距離に直結するんです。やっぱドライバーは飛ばしにこだわりたい、調整機能をいじり、自分のベストに仕上げられるのも「プラス」を選んだ最大の理由ですね。

ソール前方のスライディングウェイトシステムをヒール側にセット。フェードヒッターな私はヒール側でインパクトするイメージがあり、打点位置に重量をセットすることで、よりインパクトに厚みが出せる。

関雅史さんが迷ったのは

ステルス2 < ステルス2プラス

スタンダートモデルは何もせずとも最適弾道が打てるシンプルさが魅力ですが、微調整を施して飛びの可能性を秘めているプラスに軍配。だってドライバーは飛ばさないと面白くない。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。