1. HOME
  2. 特集
  3. 吉田直樹コーチの残念な飛距離ロスを解消させる効率スイングのメカニズム|03
特集

吉田直樹コーチの残念な飛距離ロスを解消させる効率スイングのメカニズム|03

特集

吉田直樹コーチから読者の皆様への課題
スイングの誤解を
いち早く解いてほしい!

今号でレッスンを担当してくれた吉田直樹コーチからの特別課題、長年苦しんだ手打ちスライスがゴルフスイングに対しての誤解であったことに気づきたい。

例えば…誤解していませんか?
バックスイングで右膝を動かさない

ゴルフレッスンの定番、バックスイングで右膝を動かさない。下半身が抑制されると股関節の動きが全く使えず手でクラブを上げてしまいがち。何よりダウンスイングでクラブを下ろすスペースが右サイドに作れない。

マスターしてほしいのは、
股関節を使い、右スペースを確保すること

しっかりバックスイングを受け止めるように右股関節に重心を入れていく動作が必要。右膝は右腰に向かって伸ばすような動きをしてOK。右サイドにクラブを下ろすスペースを確保するのが正しいバックスイングである。

ゴルフスイングの誤解、
下半身の『パワーシフト』で
全てを解決する

歩行したり走ったりする時、右足左足を交互に前進していけば、その動きに連動するように自然と腕は振られますよね。ゴルフスイングだってその動きと同じであり、下半身で正しい“パワーシフト”が実践できればクラブはスピーディーに振られて、ゴルフスイングはシンプルになるのです。

“パワーシフト”の極意は股関節をしっかり使うことです。バックスイングでは右股関節で捻転を受け止めること、そしてダウンスイングからフォローでは左股関節にしっかり乗せていくこと。股関節の入れ替え動作が“パワーシフト”そのものなのです。

アマチュアの皆様に“パワーシフト”のメカニズムをお伝えできる練習器具がその名も『パワーシフト』です。専用設計された台形の土台上で不安定な状態を意図的に作り出し、下半身のスイング動作を体感できるのです。究極は凸効果を活かした足裏の荷重移動と膝の動かし方、スイングの原動力がマスターできます。私がコーチングする選手も下半身の動きで悩み、『パワーシフト』で正しい感覚を養っています。きっとゴルフスイングの誤解が解けるはず、『パワーシフト』から正しいゴルフスイングが体感できることを約束します。

まずは『パワーシフト』に立ってみてください!

ゴルフスイングは母指球に重心を置いておくこと、という理論がありますが、正解ではありません。正しくはナチュラルにバランスが築けるポイントで立つこと。『パワーシフト』に立てば、その理想ポジションをすぐに体感できます。

LPSWING
Power Shift
Balance & Reaction
●13750円(2個セット)送料無料

プロコーチ
吉田直樹監修

ゴルフスイングは横動きでも回転運動でもなく
地面に対して縦方向の入れ替え動作

股関節の入れ替え動作が正しくできれば、スタンス内でしっかり軸が構成されます。下半身の動きに促された上半身の自然動作は地面に対して縦方向の入れ替え動作であることがわかります。

バックスイングの下半身の動かし方

右サイドにクラブを下ろせる空間が確保できる

バックスイング動作では、台形の『パワーシフト』が右足を踵寄りに、左足をつま先寄りに、重心移動する動きに導きます。ポイントは右膝のポジションをキープしないこと。右腰に向けて伸ばしていければ、右股関節で捻転を受け止められます。

ダウンスイングの下半身の動かし方

左股関節から切り返していけば、いわゆる“腰を切る”という下半身主導の動作に繋がる。

ダウンスイング動作では、『パワーシフト』がスイングをリードする左足が踵寄りに、右足がつま先寄りに重心移動を導きます。ポイントは左膝を躊躇なく伸ばしていくこと。左足裏を地面につけてキープする抑制動作は必要ありません。

様々な動作に応用可能

前上がりのライで体重動作を体感
コーチングの逸話

コーチングを担当する小祝さくらプロはもともと母指球で重心をキープする癖があり、下半身が動かないことで弾道がばらついていた。「パワーシフト」で全く逆の重心動作を感じ、下半身を解放させるコーチングからスタートしました。

左右のスウェーを抑制する動きを体感
左の壁を作りながら右股関節の動きを体感
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。