A 安心感です
飛距離だけで言えば新しい「ZXi」シリーズが優れていますが、方向性がいまいち馴染まず前作の「7」を使用しています。安心できるドライバーだからこそ、思い切り振っていけます。
Q パターを含めて15本を常備している?
A コースによって3Wと2Ⅰを選択します
総距離により3Wが必要ないコースもあり、2Ⅰと入れ替えるようにしています。2Ⅰはタイトなロケーションのティショットギアとして信頼できるクラブです。
Q ウェッジの距離幅がとても広いですよね
A 中学時代は距離感に苦労しました
117ヤード以下の距離のほとんどは58度1本で距離のコントロールをしています。昨年でだいぶ距離の精度がアップすることができましたが、中学時代はこの距離感を養うのに苦労しました。
Q 飛ばし屋のシューズへのこだわりは?
A やわらかな履き心地であり、機能的であること
足が甲高であまり合うシューズに巡り会えない中、2024年シーズンのカシオワールドオープンで出会ったのが「PAYNTR GOLF(ペインターゴルフ)」。ジェイソン・デイが開発に加わったというモデルは、クラシカルなデザイン(硬そうなイメージ)ながら、やわらかく軽快な履き心地があって驚きました。凄く足にも馴染んでいます。グリップ力もよく安心して強振できるシューズです。
この記事へのコメントはありません。