特集 テーラーメイド、2023秋の新作から新時代のパフォーマンスを学ぶ。|パター、ボール編 2023.09.20 特集 「TOUR RESPONSE STRIPE」 [ テーラーメイドの主張 ] ストライプデザインは、 必ずアマチュアゴルファーの スコアアップに貢献する。 「ツアーレスポンス」が店頭から消えた! 日本全国でそんなゴルフショップが続出するほど多くのアマチュアゴルファーに支持を得ている「ツアーレスポンス」に新色がラインナップ。 ビジュアルテクノロジーのメリット ●アライメント機能 ●転がりが見える ●視認性 取材に応えてくれたのは テーラーメイド ゴルフ株式会社 ハードグッズプロダクト・ アソシエイトマネージャー 田中 桂さん 様々なショットイメージを 高めていける ビジュアルテクノロジー 「ツアーレスポンス」がアマチュアゴルファーに支持される理由、それはまず視認性の高さだ。緑の芝に幅の広いストライプがよく映える。新色のブルー/ピンク、そしてイエローを含めたオレンジ、ブルー、レッドのマルチカラーセットは、視認性の良さがさらに彩り良く面白い提案だ。そしてもう一つはストライプデザインがパフォーマンスに貢献できることだ。その代表例はパッティング。想定するラインにストライプを合わせ、よりラインイメージを明確にした上で、ストライプに沿ったボールの順回転を意識して正確なストロークができる。 「『ツアーレスポンス』を評価していただけるコーチは、パッティングだけでなく全てのティショットでストライプを活かすことを推奨しています。例えばドライバーショットならヘッドのアッパー軌道を促す傾きにストライプをセットしてヘッド入射イメージを良質に高められます。それはドローやフェードにも応用できますし、アイアンショットの場合ではダウンブローなどいいインパクトイメージに導きます。テーラーメイドはビジュアルテクノロジーでスコアアップに貢献するのです」。 改めてグリーン上で「ツアーレスポンス」を使ってみた。恥ずかしながらストライプがよれて悪い転がりをしている。「いい転がりをさせたいなら、『TPリザーブ トラス』をお使いください」。ごもっとも、テーラーメイドの技術を駆使しない手はない。 ストライプを想定するラインに合わせ、いいストロークを意識して実践出来ればそのライン上をストライプが順回転で転がっていく。 TOUR RESPONSE STRIPE ●価格:オープン ◯新色のブルー/ピンク ◯イエロー、オレンジ、ブルー、レッド4色のマルチカラーセットで数量限定発売 写真=テーラーメイドゴルフ 撮影=田中宏幸 この特集の商品の問い合わせ/テーラーメイド ゴルフ株式会社 カスタマーサービス コール TEL0570-019-079 1 2 BUZZ GOLF プロフィール 良いものミックス!ゴルファー目線の選りすぐり情報発信マガジン! “BUZZ(バズ)”とは様々な情報を持ち寄り、良いものを... Tweet Share +1 Hatena Pocket RSS feedly Pin it 投稿者: BUZZ GOLF特集コメント: 0 テーラーメイド、2023秋の新作から新時代のパフォーマンスを学ぶ。|ア... クワキのオキニはサーモス!|BUZZ TALK番外編 プロゴルファーの... コメント ( 0 ) トラックバック ( 0 ) この記事へのコメントはありません。 この記事へのトラックバックはありません。 トラックバック URL 返信をキャンセルする。 名前 ( 必須 ) E-MAIL ( 必須 ) - 公開されません - URL
この記事へのコメントはありません。