1. HOME
  2. 連載
  3. GOLTRA MANIA 都玲華|読者の皆さーん、もちろんゴルトレは常備してるよね?
連載

GOLTRA MANIA 都玲華|読者の皆さーん、もちろんゴルトレは常備してるよね?

連載

今日も元気ハツラツに練習場に訪れた都玲華プロ、ショット練習前には彼女がルーティーンワークにしている“ゴルトレストレッチ”からスタート♪

12th Player
REIKA MIYAKO
都玲華
みやこれいか、2004年2月18日生まれ、徳島県出身、大東建託所属。

ミヤコレ流は
体幹・腹筋を意識したスイングストレッチ

──気持ちよさそうにストレッチされますね?
都 チューブを背中側で伸ばすの、ホント気持ちいいですよね。アマチュア時代からゴルフ用のストレッチチューブ「ゴルトレ」は私の必需品です。あ、私流の使い方があるんですが、ご紹介していいですか?

──もちろん、読者のためになるやつ、よろしくお願いします!
都 ゴルフスイングって、やっぱり“手打ち”はダメです。手が単独で動くってことは、安定性に欠けるし、何よりパワーがボールに伝わらない。だから私は体幹・腹筋と腕から先の連動感を大事にしています。

──そこで「ゴルトレ」が登場ですね!
都 写真のように、「ジェリーロープ」の先端の輪っかを、足と肩に引っ掛けて体をロックします。左側にロックするとテークバックに抵抗がかかり、右側にロックするとインパクトエリアにかけて抵抗がかかります。

──なるほど、初めて見る使い方です。
都 それぞれの抵抗を利用し、腹筋を意識してテークバックやインパクトエリアで腕と体幹の連動感を身体に馴染ませるウォーミングアップであり、私のルーティーンワークです。

──都プロが考案されたのですか? 
都 はい、こう見えて“iQゴルファー”ですから(笑) だいたい調子を崩す原因は“手打ち”から始まります。ミヤコレ流スイングストレッチをお試しあれ!

だから…
腹筋を意識して腕と体幹を連動させたい!

MIYAKORE STYLE ✕ JELLY ROPE

ジェリーローブを足から肩にかけて捻り回すようにセット

1 先端の輪っかを足甲部に引っ掛ける
2 身体正面・足とは逆サイドから背面へ
3 さらに足側サイドの肩に逆側輪っかをセット

テークバックに抵抗がかかって
体幹を意識してクラブを上げていける

インパクトエリアに抵抗がかかって
体幹と腕の振りを連動できる

ジェリーロープ
●1650円(税込)

撮影=高橋淳司 取材協力=仙石ゴルフコース練習場

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。