トップトレーサー・レンジを愛用する瀬戸さんにとって、負けられない戦いがある。それは5月から定期予選が開始される「Toptracer Range MASTERS」だ。
「5月の春予選の競技モードは、ピンまでの距離がランダムに設定されたアプローチチャレンジ。ウェッジからユーティリティまでを駆使しなければならないため難易度が高い・・・」。
高スコアを実現させるには、番手毎のキャリーと方向性の精度を高めなければならない。要求される距離はトータル距離となるため、高さを安定させた確実なキャリーでランをコントロールしなければならない。
「新しく始まる『Toptracer Range MASTERS』はいつでも何回でも挑戦できる新しいゴルフ競技。負けず嫌いの私にはピッタリ!狙いを定めた練習は今までの練習場での過ごし方が変わるかもしれませんね。トップトレーサー・レンジを究めるのが楽しみです」。
「Toptracer Range MASTERS」は5月春予選、7月夏予選、9月秋予選が全国130以上の練習場で、4地区に分かれて開催される。決勝は11月開催、各地区から勝ち上がった1200名が参加する。瀬戸さんのアプローチチャレンジ初挑戦は、322点。
「真剣に練習できるし、ゲーム感覚だから楽しい。みんなで競技を楽しんで、この期間に上手くなっちゃいましょう!」。
この記事へのコメントはありません。