1. HOME
  2. 特集
  3. まだまだ暑い夏は続くから、日本のゴルファーにサーモス必携アラート発動中|工藤遥加
特集

まだまだ暑い夏は続くから、日本のゴルファーにサーモス必携アラート発動中|工藤遥加

特集

真夏の連戦が続く日本女子ツアー、選手たちは体調管理の徹底が義務化されている。
工藤遥加プロは今夏新たな「サーモス」の水筒を入手、“美味しい水分補給”の心がけが熱中症対策とともに集中力の維持に貢献しているという。

工藤遥加
くどうはるか、1992年11月18日埼玉県所沢市出身、加賀電子所属。

肌身離さず愛用している
サーモスのスポーツボトル

じつは私、スポーツボトルが大好き。練習、ラウンド、トレーニングとゴルフシーンの全てはもちろん、オフのキャンプを楽しむために、あらゆるタイプのスポーツボトルを収集しています。いろんなボトルを使っているからこそ、「サーモス」のボトルの機能性の高さはよく理解しているつもり。私だけでなく父・兄ともに工藤家は「サーモス」ブランドを愛用中、ゴルフ場への長距離ドライブに父が淹れてくれる甘めのコーヒーを「サーモス」のケータイマグで飲みながら移動する時間が私の楽しみだったりします。

今季、酷暑のツアーを乗り切るために『真空断熱ケータイマグ』のニューモデルを入手。コンビニで入手したロックアイスで適度に冷やしたドリンクで美味しく水分補給しています(サーモス推奨は5〜15℃)。アミノ酸やクエン酸などの栄養素をドリンクに溶かして飲む選手たちが多いですが、私はサプリメントで摂取。ドリンクはルイボスティーや緑茶を楽しんでいます。ゴルフはマネジメントのスポーツ、1打1打の戦略性を確かにするために、お茶でリラックスするのが私のルーティーンワークです。

ツアーでも人気の「サーモス」のボトルですが、私が読者の皆様に推奨する容量は1リットル。氷とペットボトルのドリンクを入れるにはベストですし、カートでプレーされる分には十分な容量。使い勝手いいサイズ感もちょうどいい。まだまだ続く酷暑の日本のプレーシーンに「サーモス」のボトルは必携のゴルフギアです。

お茶でリラックスするのが
工藤流の美味しい水分補給術!

スポーツサプリメントを活用し、水分補給はお茶でリラックスしたいのが私流。1打のマネジメントに集中力全開で臨んでいます。

衝撃に強いソコカバー付き

スポーツボトルはいやが応にも荒々しく使用してしまうもの。「JOY-1000」はソコにゴムカバーが装着されていてボトルへの衝撃を吸収してくれて、耐久性に優れているのも魅力の一つ。

新しい飲み口フルイドテック構造

大容量サイズの水筒でもスムーズに飲める新しい飲み口が、サーモス独自の「フルイドテック構造」。飲み口穴の上の突起がボトルからの流出量を抑えて、飲み物が面となって流れ出て、とても飲みやすい。

サーモス
真空断熱ケータイマグ
JOY-1000

●カラー:アッシュグリーン、ネイビー、ライトパープル、チャコール
●容量/1.0ℓ
●本体重量/約0.4kg
●価格:オープン
※全パーツ食洗機対応、保温&保冷対応

2勝目を挙げて
最終戦に臨みたい!

今季はアクサレディスゴルフトーナメントin MIYAZAKIで初優勝を挙げることができました。これまではスイングでうまくいかないことにストレスを感じてきましたが、今季はそれを止めたのが大きかった。コーチの中島弘二プロとともに実戦感覚を磨いてきたことが勝利に繋がりました。今季は悲願の最終戦に出場できます。ぜひもう1勝挙げて臨めるようがんばります!

問い合わせ/
サーモス株式会社お客様相談室 
TEL0570-066966 
www.thermos.jp/

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。