1. HOME
  2. 特集
  3. 秘伝 ゴルフスイング 真実のパズル(後)|伸び悩む皆様は、超勘違いパズルが埋め込まれているかも?
特集

秘伝 ゴルフスイング 真実のパズル(後)|伸び悩む皆様は、超勘違いパズルが埋め込まれているかも?

特集

ダウンスイング編

クラブは背後から下ろせ!

ダウンスイングの理想はオンプレーンでボールにアタックさせることが理想です。オンプレーンに乗せるコツは、クラブを身体の背中側から下ろしてくる意識を持つこと。トップポジションでフェースが開いた状態から、ヘッドのトゥ側を身体から一番遠くを通る感覚を持つと、クラブが自然と遅れて下りてきて、インサイドからリストワークを積極的に使って、ヘッドを加速していけるはずです。

シャットフェースが及ぼす懸念

シャットフェースはダウンスイングでクラブを担いでしまう動きを助長し、スライスや引っ掛けなど様々なミスを引き起こす原因です。また原理原則として閉じたものは開きやすい、つまりインパクトでフェースが開いてしまいがちです。

ゴルフスイングにおいて“手打ち”は何かと否定されがちですが、実際は積極的に腕を振っていくべきです。腕から振ることで、腕の軌道(ハンドパス)が先に決まれば、それに必要となるボディモーションは自然に生まれるもの。
 もちろんその動作は下半身主導になりますが、そこを意識するべきではない。腕の軌道が自由になり過ぎてしまうことが原因です。ダウンスイングは従来より「グリップエンドから下ろす」とのレッスンが定番、要約すると“腕を積極的に振るべき”です。

フェースローテーションを積極的に使おう

クラブを“ビュン”と振ると言いますが、このヘッドを加速させる擬音は、フェースローテーションそのものを意味しています。スイングでは手を積極的に使ってフェースローテーションさせましょう。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。