特集 橋本真和✕竹山昴成 求めるべきスキルはプロもアマも同じなんだ! 実戦的パッティングベーシックスキル【2】 2025.07.04 特集 実戦的パッティング │ ベーシックスキル 転がりの再現性 理にかなったセットアップがいい転がりを与える 背骨を支点にした大きな円上(ヘッド軌道)でボールを転がす 橋本 さて、ようやく正しくボールを転がすためのストロークのレッスンになりますが、大切なのはセットアップに集約されていると言っても過言ではありません。 竹山 再現性の高いストロークができる、セットアップを心がけたいですよね。 橋本 そうだね。パッティングは“機械的タイプ”、“フィーリング重視タイプ”と大きくストロークが2タイプの選手に分かれるけど、もしあまり得意に感じていないなら、圧倒的に前者の方を推奨したい。 竹山 スクエアに正しく構えることが大事で、プロでも試合を重ねるごとにズレが生じてくるのがセットアップです。 橋本 手先でヘッドを動かすのではなく、身体の大きい筋肉を動かしてストロークできるセットアップにしたい。背骨を支点にした大きな円軌道上でストロークできるスクエアなセットアップを常に心がけたいですね。 前腕をスクエアにキープしよう 「両腕の前腕は正しいプレーンでストロークするためにスクエアにしておく必要があります。正面でパターを支えて前腕を同じ高さにキープしてセットアップに臨んでください」(橋本コーチ) 背骨をストロークの支点にできるセットアップの約束事 「パターのシャフトと前腕は一つの線上にキープして構えることがセットアップの約束事です。背骨を支点にした再現性の高いストロークを可能にします」(橋本コーチ) 注意! 多くのアマチュアゴルファーはゴルフスイング同様に右腕が前に出過ぎる傾向があります。カット軌道を助長させて、ひっかけや転がりの不安定さの原因になります。 撮影=高橋淳司 取材協力=KOSHIGAYA GOLF CLUB 1 2 BUZZ GOLF プロフィール 良いものミックス!ゴルファー目線の選りすぐり情報発信マガジン! “BUZZ(バズ)”とは様々な情報を持ち寄り、良いものを... Tweet Share +1 Hatena Pocket RSS feedly Pin it 投稿者: BUZZ GOLF特集コメント: 0 橋本真和✕竹山昴成 求めるべきスキルはプロもアマも同じなんだ! 実戦的... GOLTRA MANIA 中村心|ついつい猫背になるスマホ視聴時にジェ... コメント ( 0 ) トラックバック ( 0 ) この記事へのコメントはありません。 この記事へのトラックバックはありません。 トラックバック URL 返信をキャンセルする。 名前 ( 必須 ) E-MAIL ( 必須 ) - 公開されません - URL
この記事へのコメントはありません。