1. HOME
  2. 特集
  3. ヘッド測定で見えた!最新ドライバーの飛びの真実【3】|プロギア、オノフ、フォーティーン、ヨネックス、PXG、コブラ、ロイコレ
特集

ヘッド測定で見えた!最新ドライバーの飛びの真実【3】|プロギア、オノフ、フォーティーン、ヨネックス、PXG、コブラ、ロイコレ

特集

インパクト打点に
飛びのピークを集結させた
超精密4点集中フェースで
最高初速で飛ばすプロギア

つかまりの良さをクラブづくりの基本、としているのがプロギアらしさ。メーカーがつかまらないと謳っているモデルでも、他ブランドに置き換えると、つかまるモデルに評価されることが多い。つまり難しいと感じるモデルがなく、とくに“ベリーイージー”と謳った新作の「RSX」シリーズにもそれが伺える。

同時にリリースするラインナップでは、モデル毎にしっかりと性能差を出すことも意識されている。新作「RS」はバランス良くてつかまる仕上がり、「RS F」はつかまりを抑えた上級者向け、そして「MAX」はMOIという設計トレンドを組み込んだ寛容性と、ゴルファーがドライバーに求めるニーズへ見事に応えている。

RS
設計はつかまりやすさを重視。ボールも上がりやすく、アベレージゴルファーが求める“ベリーイージー”が機能化されている。

RS MAX
MAXという名の通り高MOIが特徴。つかまり、ボールの上がりやすさ、直進性がトレードマークの万人向けモデル。

RS F
短重心距離かつMOIが小さめで、フェースコントロールで弾道を作っていける。主にゴルフ歴が長いベテランゴルファーが気持ちよく振れる。

 

自分に合ったヘッドを
クロスバランステクノロジーで
振りやすさを盤石にして
飛ばすオノフ

※クロスバランステクノロジー/ヘッドとグリップエンドの重量を入れ替えることでバランスを好みに調整し、振りやすさをカスタマイズできる。

奇を衒うようなことはしない。バランスの取れたクラブづくりを一貫して行なっているのがオノフ。トレンドをうまく取り入れながら、ベストバランスをキープしているのが最大の強みでもある。

AKA、KUROにLABO SPECが加わり、幅広いプレーヤーがその魅力を享受できるが、昨今はややアスリートライクな性能が強まった印象。ブランド発足当時はツアーを対象外としていた印象だが、昨今はツアーの中でもオノフの存在感が高まっているのを感じる。

世代やスキルによって異なるニーズの“やさしさ”に、3モデルでうまくカバー。誰もが打ちやすさと飛距離性能を感じられる。

ONOFF AKA
大型ヘッドのトレンドを網羅しながら、バランスのいい設計にこだわっている。トータルバランスに優れ、やさしく飛ばせる

ONOFF KURO
AKAとほぼ同じ設計値でバランスは良い。ただ重心角が小さくスイングなりにボールが飛ばせるアスリート向けモデル。

ONOFF LABOSPEC PLUS
重心距離、重心深度に対して重心角が小さく、左への怖さがないモデル。機能がハマると気持ちよく飛ばせる。

 

トレンドを追いかけない、
超軽量ヘッドの
スピードアップで飛ばす
フォーティーン

フォーティーンは長年に渡って長尺ドライバーを生み出しており、軽量ヘッドの制約の中で、どれだけ重心性能を整えられるのかというテーマに特化されている印象がある。「DX-001」はヘッド重量が179.4gという非常に軽量でありながら、主に上級者が打ちやすいと感じる重心バランスを損なわせていない。もちろん重量を調整することで様々なスペックにも対応できる。

軽量ヘッド×長尺の組み合わせは物理的にヘッドスピードを加速でき、飛距離に有利なのは間違いない。ただドライバーのトレンドにはおらず、ニッチなのも間違いはない。それがフォーティーンらしさ、トレンドを追わず直向きに飛距離に向き合っている証拠だ。

Gelong D DX-001
ヘッドはとにかく軽さが特徴。玄人向けモデルで、自分にあったシャフトを装着したいという人は試す価値あり。思いどおりに打てる爽快感があるはず。

 
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。