1. HOME
  2. レッスン
  3. BUZZ GOLF ヘルスケア講座:4時限目「可動域を“おうち時間”で広げる」
レッスン

BUZZ GOLF ヘルスケア講座:4時限目「可動域を“おうち時間”で広げる」

レッスン

皆さんも強烈に飛ばしたいですよね!ですが・・・
断言しよう!
可動域の拡大なくして飛ばしはありえない。

ツアープレーヤーたちがなぜ圧倒的に飛ばせるのか、それはフィジカルアップに余念がないからだと3時限目で特集した。いくら道具が良くなっても、飛ばしのコツを体得しても、動力そのものを生むのはゴルファーのフィジカルなのである。

ゴルフスイングという体の回旋運動でパワーを生み出すスポーツにとって大切なのは、フィジカルアップの中に関節の可動域を広げることだ。いくらパワーがあったとしても少ない可動域ではスピードに生かされることはないのだ。
難しいことは何一つない誰もが取り組める、“おうち時間”での抵抗運動が4時限目のテーマだ。

「ごるトレ」アドバイザー:大西 翔太プロ
おおにし しょうた、青木 瀬令奈プロのコーチ兼キャディとして女子ツアーに帯同。メンタルや体のケアなど様々な角度からゴルフを追求し、幅広いレッスン活動を行っている。


撮影=田中 宏幸、取材協力=白水ゴルフ倶楽部

可動域を広げるのは、
地味な“抵抗運動”が一番効く!

POINT:抵抗運動では、伸縮性のある硬めのチューブをオススメします。

トレーニング用ゴムチューブで効率的な運動

そもそも可動域についての基礎知識を知りたい。このヘルスケア講座を監修する山下 信先生にお話をいただいた。

「可動域は正式に関節可動域といって、本人が自力で運動できる範囲(角度)のことを言います。靭帯、腱、筋肉などの各関節が柔軟であるほど、体を大きくしなやかに動かすことができるのです。
ゴルフをする体にとって、可動域はもちろん広い方が、パフォーマンスアップが期待できます」。

筋肉のスペシャリスト:山下 信先生
やました まこと、release(株)代表。柔道整復師、鍼灸師、日本ハイインテンシティトレーニング協会副会長。

ゴルフスイングは回旋運動で構築されている。テークバックで股関節にしっかり下半身を入れていき、胸椎(上半身)を回して、捻転をさせていく。それに加えて肩甲骨の柔らかさがトップ・オブ・スイングでの深さを構成させる。

つまり各関節がやわらければ、パワーの蓄積効率が上がることを意味するのだ。ではどうすれば可動域を上げることができるのか。

「可動域を上げるにはストレッチに、“抵抗”という力を加えなければなりません。つまり筋肉の伸縮に負荷をかけることが大切。伸ばすときには負荷をかけながらできる限り伸ばし、戻すときには負荷をかけながら戻していくことで、可動域は広がっていくのです」。

有効的なツールは、大西 翔太コーチが推奨するツアーでも御用達のトレーニング用ゴムチューブ「ごるトレ」を使うことだ。
「ごるトレ」を使うことで、誰もが“おうち時間”の中で、可動域を広げる簡単トレーニングができると山下先生はいう。

「ツアーでも選手たちが常に携帯するほど、ストレッチにはとても便利で有効的なツールです。各関節に負荷をかけながら、ゆっくり伸ばし縮めるよう意識してストレッチしましょう」。

ゴルフスイングの必要可動域「肩甲骨」

チューブを背中に当て、持ち手を前方に押し伸ばし、背中を丸めて肩甲骨を開く。伸ばした手を引きながら、胸を張って肩甲骨を閉じる。
肩甲骨を意識することがポイント。

推奨モデル
▶Jelly Expander

ゴルフスイングの必要可動域「肩」

下に引っ張る力をできる限り、強く引くように意識しましょう。

推奨モデル
▶Jelly Tube
▶Jelly Band

椅子に座り腰を捻らず、捻転方向側の手で思い切り引っ張って回旋させる。その状態で反対の手を逆方向に引っ張る。
両方向、10回ずつ行いましょう。

推奨モデル
▶Jelly Expander
▶Jelly Tube

ゴルフスイングの必要可動域「脊柱(背骨)」

立位の状態で下半身を回し、捻転方向側の手を思い切り引っ張って回旋させる。その状態で反対の手を逆方向に引っ張る。
両方向、10回ずつ行いましょう。

推奨モデル
▶Jelly Expander
▶Jelly Tube

ゴルフスイングの必要可動域「股関節」

チューブを足首にかけて、足を伸ばした状態でできる限り片足を広げます。1回10秒を目安に5回行いましょう。

推奨モデル
▶Jelly Expander
▶Jelly Band

ストレッチ用チューブがおうち時間のゴルフトレーニングをより効果的に促進させます!

ごるトレ ジェリーシリーズ

女子ツアーでも人気の「ごるトレ」。ゴムの伸縮機能を利用することで、効果的な運動を可能にして、可動域を広げることができる。
“おうち時間”の中での手軽で効果的なトレーニングにはこれ以上ないツールだ。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。