1. HOME
  2. 特集
  3. 今年こそ本気でスコアアップ目指すならフジクラでシャフトフィッティングを受けてみない?
特集

今年こそ本気でスコアアップ目指すならフジクラでシャフトフィッティングを受けてみない?

特集

ゴルフに熱心なBUZZ読者なら十分に理解されていると思うけど・・・道具を使うゴルフってスポーツは、プロもアマも関係なく、自分に合っていないクラブでは、いいショットは打つことができないよね。
最も大事なのは“振りやすさ”“当てやすさ”を担うシャフトの特性があなたに合っているかどうか。
なんだかうまく打てないな・・・と思った節のあるあなたは危険信号、フィッティングを受けて違和感を解消する必要がありますよ。
気軽なシャフトフィッティングに対応してくれるフジクラゴルフクラブ相談室に行こうよ。

BUZZ読者の皆さん、
フジクラゴルフクラブ相談室
初体験の私のレポートをご参考に!

佐久間綾女プロ
さくまあやめ、1995年5月21日生まれ、茨城県出身、スターツ笠間GC所属

私、佐久間は「スピーダーNX バイオレット」(40S)がエース。総重量301g、長さ45.5インチ、スイングウェイトはC9、フィーリングがいいクラブのスペックを知っておくのも大事。

専用センサーをグリップに装着して、クラブを振るだけ。スイング中の一連の動きでどうシャフトに負荷がかかっているかが可視化できる最新機器が五反田店には設備されています。

スイングの特性は固有であり一定。どんなクラブを振っても変わらないのが面白い。

佐久間綾女プロの場合
私はシャフトを横方向に負荷をかけていくタイプ(波形が横方向)。シャットにフェースをキープするタイプに多いんだそう。

ちなみに縦に負荷をかけるタイプは、縦方向に波形が伸びているよね。

インパクトに向けて先端を走らせていきたい私は、エースシャフト「スピーダーNX バイオレット」がやっぱり一番でした(納得)

私のゴルフにとって生命線と言えるクラブがユーティリティ。セカンドショットで頻繁に使うこのクラブの精度がスコアをも左右してしまうためシャフト選びも最重要課題となります。新作の「スピーダーNX」のFW、UTシャフトは、最も癖のない中調子タイプ。試打して1球目から打やすさを感じ、弾道の安定感を実感することができました。

ベストなシャフトって
意外に1球目で感じた
感性を信じていいんですね

自分にとってどんなクラブがベストなのか、正直全てを自分の力だけで理解するのは不可能だと思います。専門のフィッターのもとスイングを診断し、最適なしなり特性(重量・硬さを含め)を持つシャフトに導いてもらうことが大事。自分にベストなシャフト特性を理解・納得し、マイクラブを信頼することが、大事なんだと改めて今取材で感じました。

都会のど真ん中で今年2月にオープンしたフジクラゴルフクラブ相談室・五反田店、ここに設備されたシャフトのしなり方を可視化できる「ショットウェーブ」がとても興味深かった。プレーヤーには一人ひとり固有のスイング性質が備わっていて、テークバックからトップ、そして切り返しからインパクト、フォローにかけてシャフトへの負荷のかかり方が決まっているというわけ。どんなに振り方を変えても、シャフトの波形(しなり方)が変わらないのに驚き。ベストな弾道が出るシャフト特性と自分のスイング性質が紐づいて、より知見を深められました。

ひと枠50分の間、様々なシャフトを試して分かった“究極”は、自分に合わないシャフトは1球目で判別できること・・・。振りやすいシャフトは1球目からナイスショットが不思議と打ててしまう。その究極の法則はプロもアマも関係なく存在しているとのことで、つまりは自分の感性をフルに信じていいわけ! フジクラゴルフクラブ相談室のプロのフィッターは、ゴルファーの感性を尊重してベストなシャフトを導いてくれます。本当に楽しく納得の50分だった、フィッティングを終えた私の感想です!

今お使いのクラブが気になったり、
自分に合ったシャフトを知りたかったり、
気になったらフィッティングに行こうよ!

今年2月からオープン!
フジクラゴルフクラブ相談室
五反田店

東京都品川区西五反田8-4-13
五反田JPビルディング4F
TEL:03-5747-9232
営業時間:平日10時半〜19時/土日祝10時〜18時

中野店(東京)、木場店(東京)、フィットオンストア(東京)、藤沢店(神奈川県)、名古屋店(名古屋市)、大阪店(箕面市)でも随時予約受付中です!

撮影=高橋淳司

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。