特集 Fujikura TOHOKU JUNIOR CUP 2025 2025.05.26 特集 フジクラシャフトの生産拠点である東北のゴルフを 子供たちの〝やる気〟と〝笑顔〟で盛り上げたい。 4月4日、フジクラシャフトを販売する藤倉コンポジット(株)が主催するジュニアカップが、福島県南相馬市の鹿島カントリー倶楽部で開催された。 参加者にはゴルフを始めたばかりの小学生もいれば、すでにプロ候補生とも言えるエリートプレーヤーまで北海道+東北の6道県のジュニアゴルファーたちが集う。 この試合をなぜギアメーカーが主催するのか・・・、フジクラの開催意義を共有したい。 シャフト事業50年企業として、 未来のゴルフ産業を支えるジュニアゴルファーたちを応援したいこと。 フジクラシャフトの生産拠点は東北・福島県南相馬市にある。メイド・イン・ジャパン、さらにはメイド・イン・南相馬(東北)のブランドとして存在価値をもっと高め、ゴルファーへの認知度を拡大させていきたい── そんな想いが「Fujikura TOHOKU JUNIOR CUP」に込められている。2025年大会で3回目の開催だ。 「もともとフジクラは、南相馬で東北地方のジュニアを応援する試合を開催していた経緯がありますが、コロナ禍を境にやむなく中止していました。2023年にシャフト事業が50周年という節目を迎え、改めて東北のジュニアゴルフの活性化に貢献したいというのが、『Fujikura TOHOKU JUNIOR CUP』のメインテーマです」と大会運営責任者の飯田浩治さんは答える。“フジクラの飯田さん”といえば、日頃はメディアの窓口を担うマーケティングや、主に男子プロたちから信頼あるツアーレップを兼務。さらに大会には女子ツアーのレップ担当も、ヤマハレディースの葛城ゴルフ倶楽部からはるばる駆けつけた。 「私たちはギアメーカーではありますが、必ずしもすべてのスタッフが実際の試合運営に精通しているわけではありません。毎大会、私たち自身も学ぶことばかりです。スタッフ各自が『スピーダーチャレンジ』(プロ・アマ混合大会/2018年より開催)を通じて得た経験値も、今大会を開催する後押しになったのは間違いありません」。 南相馬から東北ジュニアを盛り上げたい。そんな「Fujikura TOHOKU JUNIOR CUP」の開催意義は様々な賛同を得ている。地元自治体の南相馬市からは開催協力金の協賛、さらに元々ジュニアゴルファーに無料プレーを提供している南相馬市唯一のゴルフ場・鹿島カントリー倶楽部の全面協力は、大会実現の礎となっている。また福島県にゆかりのあるゴルフ用品メーカー・ダンロップスポーツ(阪神大震災での被災時に白河市でボールを生産、「ダンロップ福島オープン」を開催)も協賛企業に名を連ね、〝東北開催〟の意義が深まっている。上位者には「福島県オープン」、「スピーダーチャレンジ」と、プロと戦える舞台への出場権も与えられる。 さらにフジクラシャフト南相馬工場では『スピーダーNX』や『MCI』などが生産されており、それら生産を担う技術者は地元密着企業として南相馬周辺エリアから雇用されているという。過去大会では参加したジュニアゴルファーと保護者に、南相馬工場の見学ツアーも実施して好評を得た。これらの取り組みが、南相馬(東北)=フジクラの価値を深めている。 「参加したジュニアの中には、将来プロゴルファーになる選手もいると思います。またプロにならなくても一人のゴルファーとして、趣味でゴルフを楽しんでいたり、未来のゴルフ業界を支えてくれる人もいるかもしれません。この大会を通じて〝フジクラシャフト”が一人でも多くのゴルファーの未来に、身近な存在となってくれたら嬉しいですね」。 日本男子ツアー、女子ツアーともに使用率1位。ゴルフ界に貢献し続ける堅実な活動なくして、今のフジクラシャフトは語れない。 南相馬市の鹿島カントリー倶楽部は、日常よりジュニアゴルファーに無料プレーを提供しており、大会実現の礎となっている。 7年開催しているスピーダーチャレンジの経験値が大会運営に生きる。 大会運営はスピーダーチャレンジと同じく、スタッフが手掛ける。 「これからも可能な限り大会を開催していきたい。ジュニアゴルファーの皆さんに使ってみたい! といわれるシャフトブランドを目指します」と大会委員長の若林雅貴さん。 そして、一人のゴルファーとして、フジクラシャフトが近い存在になれれば嬉しい。 小学生低学年の部 優勝 山本茉美/105 小学生高学年の部 優勝 太田莉璃/72 中学生の部 優勝 小山田遼雅/73 高校生の部 優勝 中野杏/72 高校生の部 2位 峯田竜空/73 撮影=田中宏幸 BUZZ GOLF プロフィール 良いものミックス!ゴルファー目線の選りすぐり情報発信マガジン! “BUZZ(バズ)”とは様々な情報を持ち寄り、良いものを... Tweet Share +1 Hatena Pocket RSS feedly Pin it 投稿者: BUZZ GOLF特集コメント: 0 Nissa Golfの魅力をファンと分かち合いたい。|林菜乃子、高島屋... コメント ( 0 ) トラックバック ( 0 ) この記事へのコメントはありません。 この記事へのトラックバックはありません。 トラックバック URL 返信をキャンセルする。 名前 ( 必須 ) E-MAIL ( 必須 ) - 公開されません - URL
この記事へのコメントはありません。