1. HOME
  2. 特集
  3. “悩みの迷宮”を抜け出す手引書!完全無欠の練習場ドリル 初級編|スイングの教科書 堀尾研仁に任せろ!
特集

“悩みの迷宮”を抜け出す手引書!完全無欠の練習場ドリル 初級編|スイングの教科書 堀尾研仁に任せろ!

特集

2023年男子ツアーで複数人の選手たちを優勝やシードに導いた男が堀尾研仁だ。
もう長い間、堀尾コーチを取材しているが、彼を例えるとしたら“スイングの教科書”のような存在。
選手たちもその動作毎で確実な導きが得られるから好結果が生まれているに違いない。
練習場に通われるBUZZ GOLF読者のために堀尾コーチ厳選・ドリルをレベル別にしてご紹介。
確かな動作を学び、新たな感覚が芽生えた時が勝負、1歩1歩ステップアップを歩んでいただきたい。

堀尾研仁
ほりおけんじ、今秋よりオープンしたBEAMS GOLF浜松町でアマチュアゴルファーのレッスンに従事しながら、ツアープロコーチとして活躍。2023年は男子ツアーで契約選手たちの多くの活躍に貢献してきた。

初心者はもちろんアマチュアゴルファーならレベルを問わず、スライスを改善したいはず、軌道とフェースの向きを矯正しよう。

王道だけど、
改善力抜群
やっぱりタオルドリル

スイングプレーンの改善

ボディワークは
抜きにして
インパクトエリアから
改善させる

──いつの時代もゴルフメディアのレッスンは、スライス改善からスタートします。
堀尾 ゴルフスイングを学ぶにおいて最初の砦なのは間違いありません。スイングの仕組みが正しく理解できていないゴルファーにとっては、まずはボールのとらえ方を正しく体得することに取り組まなければステップアップは望めません。

──そこでタオル登場ですね。
堀尾 王道かもしれませんが、初級編としてはこれ以上に効果を発揮するドリルはありません。ボールの外側にタオルを緩やかな円軌道にかたどっておき、インパクトエリアでタオルに沿って振り、スイングを矯正していくのです。

──そもそもアウトサイドインのカット軌道はなぜ起こるのですか?
堀尾 身体の回転運動であるスイングは上半身と下半身の捻れの解放でパワーを出していくのですが、捻れを早く解放してしまうことがカットスイングの源。ダウンスイングで捻れをキープすることがインサイドからヘッドをアタックできる源ですが、ボディモーションを意識するのではなくインパクトエリアの原則から、その必要性を身体で学んでいくことが、カット矯正の近道です。

ボール外側にタオルを置く理由は、高さで制限力を高められるから。タオルの上にヘッドカバーを重ねておけば、さらにその効果をアップできる。
※インサイドアウトを矯正する場合は、ボールの内側にセットしよう(堀尾コーチ)

アウトサイドインのスライス軌道はインパクトエリアのヘッドの通り道を制限することで改善することができる

フェース向きの改善

バックスイングとフォロー、
2点を結んでフェース向きを感じる

堀尾 弾道を整えるためには、正しい軌道に加えてフェースの向きの管理が必要になります。

──フェースをスクエアに保つのって難しいですよね。
堀尾 “スクエアに保つ”という意識は、オープンフェースを助長します。ボールをつかまえるためには、フェースは開いて閉じていくローテーションが必ず必要です。

──スクエアに打つ、というのは言葉ほど簡単ではありませんね。
堀尾 そのとおり、それはインパクト1点でフェース面を管理しているから。コツはバックスイングとフォローにおいて、フェース向きのスクエアな向きの定義をセットすること。“その向きにあげ”、“その向きに振っていく”ように2点間でローテーションをイメージして振っていくことを推奨します。

スイング中のスクエアフェースの定義

バックスイングでは正面

フォローで背面

DRILL

右手人差し指を
グリップ壁面に添えて
爪=フェース面を
イメージする

グリップに対して斜めに握り込むゴルフグリップは、フェース面の向きを感じにくい。右手人差し指をフェース面と感じ、バックスイング、フォローでスクエアを意識し、正しいフェースローテーションの動きを感じたい。

スライサーは閉じる→開くが
とにかく多い!

スライスを嫌がるばかりに、バックスイングでフェースを閉じ気味(シャット)に使いすぎると、フォローでは開く動きを助長させてしまうので注意!

撮影=田中宏幸
取材協力=BEAMS GOLF浜松町

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。