特集 橋本真和✕竹山昴成 求めるべきスキルはプロもアマも同じなんだ! 実戦的パッティングベーシックスキル【1】 2025.07.02 特集 私たちアマチュアゴルファーにとってパッティングのスキルアップの方法はなんとも曖昧だ。 実戦を重ねてフィーリングで研ぎ澄ますしかない。 しかしパッティングにも実戦的な基礎はある。 橋本真和コーチと竹山昴成プロ、二人のセッションから、実戦的なベーシックスキルを学ぼう。 ツアープレーヤー 竹山昴成 たけやまこうせい、1999年4月2日生まれ。 昨年末の脳梗塞・椎骨動脈乖離から復活し、ツアーに参戦中。橋本コーチに師事し、初優勝を目指す。 パッティングプロコーチ 橋本真和 はしもとまさかず、1984年10月17日生まれ。パッティング専門コーチとして多くの男女ツアープレーヤーの勝利に貢献。今春、AimPoint(エイムポイント)パッティングコーチの資格を取得した。 実戦的パッティング │ ベーシックスキル 学ぶべき優先順位 1 ライン読みの精度2 タッチ(ストロークのテンポ)3 正確な打ち出し4 転がりの再現性 至極真っ当! そもそもラインが間違っていればカップインできない 橋本 アマチュアゴルファーの皆さんに、パッティングスキルの優先順位は?と問うと、ほぼ全員が“真っ直ぐ打つこと”、つまりストロークを重要視する傾向にあるんだよね。 竹山 一生懸命に取り組まれている方は、自宅でもパッティングマットで練習されているはず。真っ直ぐ転がす精度はもちろん大事ではありますが、実戦で一番大切なのは、ライン読み。 橋本 そう、ライン読みは大切。ライン読みにも基礎的な技術があって、プロでもその技術を知らない、経験値を生かした感覚派はとても多い。経験で研ぎ澄まされた感覚はもちろん大事だけど、基礎的なライン読みスキルは、絶対に身につけておきたい。 竹山 私も橋本コーチに会うまでは絶対感覚派の一人でしたね。アマチュアの皆さんもプレーするゴルフ場が変わるように、プロも毎試合異なるゴルフ場でスコアを追求しなければならない。芝環境やスピード感の異なるグリーンではライン読みは最も重要視されるスキルになります。 橋本 想定したラインがあるから、初めてタッチが生まれ、そこに正確に転がす技術が要求される。実戦の場ではまずカップインするまでのボールの軌跡をしっかりイメージする能力を養うことが大事なんです。 1 2 3 BUZZ GOLF プロフィール 良いものミックス!ゴルファー目線の選りすぐり情報発信マガジン! “BUZZ(バズ)”とは様々な情報を持ち寄り、良いものを... Tweet Share +1 Hatena Pocket RSS feedly Pin it 投稿者: BUZZ GOLF特集コメント: 0 PAYNTR GOLF 勇敢なる敗者に注目した通好みな視点|HOT G... 橋本真和✕竹山昴成 求めるべきスキルはプロもアマも同じなんだ! 実戦的... コメント ( 0 ) トラックバック ( 0 ) この記事へのコメントはありません。 この記事へのトラックバックはありません。 トラックバック URL 返信をキャンセルする。 名前 ( 必須 ) E-MAIL ( 必須 ) - 公開されません - URL
この記事へのコメントはありません。