特集 鉄人宮本、新作シャフトで進化計画!|MODUS3 HYBRID HL 2025.09.26 特集 向上心溢れるあなたにはトッププロのギア選びがとにかく参考になる──。 今季シニアツアー2勝、3年連続シニアツアー賞金王を目指す彼をチームセリザワでは“鉄人”と呼ぶ。 プロゴルファー宮本勝昌、さらなる躍進に向けて彼が実践するのは、“道具のアンダースペック計画”だ。 今回はその一環でエースとして長年愛用するユーティリティアイアンのシャフトをスチールから複合へ、大きな進化を企てる。 宮本勝昌“スペックダウンの美学” ゴルファー45歳を過ぎたらさ、賢くギアチェンジしたもん勝ちだよね! レギュラーツアー12勝を経て2023年にシニアツアー入り。 シニアツアーでは2023、2024年と賞金王を獲得。 宮本勝昌はまさに“鉄人”に相応しいプロゴルファーである。 フィジカルも強く、飛距離もトップクラス… そんな彼が現在進行形で取り組んでいるのが、エースクラブのスペックダウンである。 宮本勝昌 みやもとかつまさ、1972年8月28日生まれ、静岡県出身、シーミュージック所属。レギュラーツアー12勝(1998-2019)、2023年、2024年日本シニアツアー賞金王。 軽くても強い 最新型シャフトの高性能を 駆使しない手はない 宮本が言う“スペックダウンの美学”。その言葉の真意を本人が語る。 「そりゃ、アマチュアゴルファーの皆さんに比べて、普段からトレーニングしていますので、体力には自信があります。でも年齢には抗えない。45歳を過ぎたあたりからシニア入りした今まで、やはり体力の衰えは感じています」。 顕著に感じるのは、ドライバーの飛距離だ。300ヤードを放っていたレギュラー時代から、現在は平均約285ヤード。もちろんシニアツアーではトップクラスの飛距離であるが、クラブに工夫が施されている。 「ずっと44.25インチだったドライバーを、45インチに伸ばしシャフトを軽量化。シャフトのスペック・性能がパフォーマンスに大きく影響することを実感しています。衰えた体力をギアのスペックダウンによりギアにカバーしてもらう、ゴルファーとして大事です」。 今回、宮本がスペックダウンを企てているのは、ユーティリティアイアンだ。長くエースにしたシャフトは「MODUS3 PROTOTYPE」、アイアン同様に『システム3』のセッティングだ。 「私の『MODUS3』歴はとても長く、すでに身体、感覚の一部になっている信頼のシャフト。もちろんそこに違和感はあるわけがありませんが、ハイブリッド専用の『MODUS3』があると聞き、“スペックダウン計画”の一環として試したくなった」。 宮本が気になると挙げたのは、「MODUS3 HYBRID」。スコッティ・シェフラーをはじめ、主にハードヒッターたちがユーティリティアイアンに採用するスチールとカーボンの複合シャフト。10月に軽量・高弾道仕様の「HL」が追加でラインナップされ、アマチュアゴルファーのプレーシーンでの活躍が期待されている。早速、「HL」のテストを開始した宮本が放った言葉は三つ。 改めてシャフトでパフォーマンスが進化できることを実感、そして精悍なブラックのマットデザインに心が躍っていたようだ。 〈あらゆる勝利を共に歩んできた〉弾道操作性が優れていて文句なし! ユーティリティアイアンに長年愛用してきた「MODUS3 PROTOTYPE システム3」。あくまでアイアンの一部として活用するユーティリティアイアンにおいては、このシャフトをセッティングしていた。 〈これからも勝利を掴むために〉圧倒的な振りやすさ、高弾道に驚き! 宮本プロが新たに採用を企てているのは、「MODUS3 HYBRID」。“ボールがロースピンにならないハイブリッドシャフトが必要”と、PGAツアーのニーズから生まれたスチールとカーボンを複合させた、まさに“ハイブリッド”専用シャフト。新スペック「HL」が10月から新発売され、市場で注目されている。 〝振りやすい!ボールが上がる!カッコいい!〟 1 2 BUZZ GOLF プロフィール 良いものミックス!ゴルファー目線の選りすぐり情報発信マガジン! “BUZZ(バズ)”とは様々な情報を持ち寄り、良いものを... Tweet Share +1 Hatena Pocket RSS feedly Pin it 投稿者: BUZZ GOLF特集コメント: 0 ONOFF KURO 2025.9.19 debut! いざ尋常に!“... まだまだ暑い夏は続くから、日本のゴルファーにサーモス必携アラート発動中... コメント ( 0 ) トラックバック ( 0 ) この記事へのコメントはありません。 この記事へのトラックバックはありません。 トラックバック URL 返信をキャンセルする。 名前 ( 必須 ) E-MAIL ( 必須 ) - 公開されません - URL
この記事へのコメントはありません。